カタリさんのMAZDA3燃費チャレンジ珍道中
皆さんこんにちは。カタリと申します。 前回MAZDA3 XDで燃費チャレンジをしました。 https://youtu.be/QxMnB0BxTE8 道中長かったので独り言も多かったのですが、一緒にま...
Search
皆さんこんにちは。カタリと申します。 前回MAZDA3 XDで燃費チャレンジをしました。 https://youtu.be/QxMnB0BxTE8 道中長かったので独り言も多かったのですが、一緒にま...
皆さんこんにちは。カタリと申します。 ディーゼル車は車体価格が高い代わりに燃料代(軽油)が安かったり、燃費がよかったりとメリットがたくさんあります。 そんなMAZDA3 SEDAN XDの燃費はどこ...
以前ワイパーブレードの動画を投稿して、その際キズが入ってしまいました。 MAZDA3から新しくなったワイパー!使い方と注意点! https://youtu.be/U_ZUH13zJIY 今回そのキズ...
MAZDA3から一新され、現在のマツダ車に採用されているスマートキーですが、従来のキーにはなかった新しい機能が組み込まれていました。 それが節電機能です。 節電機能をONにすることでスマートキーから...
皆さんこんにちは。カタリと申します。 今回は普段と趣向を変えて、写真を見ながら語っていくだけの動画です。 私は車の他に写真を趣味にしているのですが、撮ってきた写真を見ながらただ語っていくだけです。 ...
前回の動画でスマホホルダーを設置しましたが、今回はその続きで、配線の方法を紹介します。 なるべく配線を隠すために電源の裏取り・各パネルをはがして配線を隠してみました。 前回動画はコチラ MAZDA3...
皆さんこんにちは。カタリと申します。 今回はMAZDA3にスマートフォンホルダーを設置しました。 ※配線方法は別途動画を公開予定です※ 選んだのはAmazonで適当に見繕ったワイヤレス充電Qi対応...
前回動画「MAZDA3納車1か月! 満足点と不満点を語ります」 https://youtu.be/6tQvyt6EYcE を公開したところ、養生ビニールをはがせ!とお叱りのコメントを複数頂きました。 ...
MAZDA3が納車されてから1か月が経ちました。 その間乗ってみて感じた満足点や不満点を紹介したいと思います。 ブログの方も更新していますので合わせてご覧ください MAZDA3 SEDAN XD L...
こんにちは。カタリと申します。 今回は夜のMAZDA3を撮影してきました。 夜だとライト類の光方がよくわかるので参考にしていただければと思います。 ※撮影日風が強くてノイズのりのりです。聞き苦しか...